組込みソフトウェア
検証支援サービス

組込みソフトウェア開発40年の経験を凝縮!
単体テストも統合テストもシステムテストも網羅する検証支援サービス

まずは無料で資料ダウンロード
ファーストビュー画像

組込みソフトウェアの”設計/検証”支援します

ソフトウェア開発の課題にあらゆる角度からの支援をご提供しています。

設計支援

  • ソースコードの挙動解析
  • CPU処理性能の計測評価
  • ソフト設計や実装の代行

※組込みソフトウェア開発もお受けできます

単体テスト支援

  • 単体テストの設計
  • テストケース作成
  • 単体テストの実行

統合テスト支援

  • 自動テスト環境構築
  • 非機能検証代行
  • 機能安全テストの支援

サービス内容

単体テスト実行支援サービス

単体テストの属人化防止や
テスト文化の定着に

単体テストの導入と運用文化の定着を目指す支援サービスです。
再利用可能なテスト設計ルールの明文化、日常的なテスト実施の定着、開発スピードと品質の両立を実現します。
原因結果グラフやデシジョンテーブルを活用して、抜け漏れのないテスト設計を実施。プロトタイプ実装を通じて現場に適したテスト設計手法を選定します。
また、単体テストツールを使ってテスト実行やテスト仕様書の更新も支援します。

サービスA画像

自動テスト構築/運用支援サービス

テスト工数の見直しや
人員不足対策に

自動テストの導入から運用までを一貫してサポートする総合支援サービスです。
初期段階では、専門エンジニアが自動化の要件定義を補助し、効果的な導入範囲の設定を支援して、自動テスト環境の構築を代行します。
運用フェーズでは、テスト実行の代行、テストケース作成、回路変更に伴う環境調整、マニュアル・手順書作成など、継続的な自動テスト運用を多角的に支援します。
※本サービスは 組込み開発向けテスト自動化プラットフォームAUTOmeal を使用します。

サービスA画像

処理性能計測サービス

CPUやプラットフォームの
変更時の影響測定に

CPUやプラットフォームの変更による、処理性能・応答性・周期の安定性への影響を計測して可視化するサービスです。
動的テストを用いて、関数・スレッド単位の処理時間、実行周期のばらつき、ソフトウェア経路の変化などを記録・解析し、 変更前後の性能差を客観的な指標として提示します。
複数CPU間の比較評価や、マイコン世代交代時の移植性確認など、プラットフォーム移行におけるリスク可視化と意思決定を支援します。

サービスA画像

サービスご提供の流れ

1

お問い合わせ

こちらのフォームから、お気軽にお問い合わせください。情報収集のみのご連絡も歓迎しております。

2

お打ち合わせ
ご要望のヒアリング

オンラインもしくは訪問にてご要望をヒアリングさせていただきます。

3

ご提案・お見積り

頂いた要望をもとに、最適なサービスプランを費用感と共にご提示させていただきます。

4

ご契約
サービス開始

ご提案に納得いただけましたら、正式な契約書を発行させていただき、ご契約・サービス開始となります。

\ まずは資料をご確認ください /

資料ダウンロードはこちら

個人情報の取り扱いに関して
弊社では、今回ご開示いただきましたお客様の氏名、住所、メールアドレスなどの特定個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)につきましては、プライバシーポリシーおよび利用目的にしたがって利用いたします。また、当サイトではお客様の利便性向上のためにクッキー(Cookie)を使用しています。
送信の際は、「プライバシーポリシーおよび利用目的」及び「クッキーポリシー」の内容をご確認いただき、ご同意いただいた上で送信してください。